【3/13TR】人生初の…

タイムラグのおかげで更新頻度高めのスタートとなってます(笑)
先週の金曜日は練習でした。
活動内容
活動日時:3/13(金) 21:00〜23:00
活動場所:フットサルヨコタ
活動内容:練習
参加人数:17名
練習メニュー
①アップ/2チームに分かれてパスゲーム
②対面パス
③2対1でボールキープ×4本/2面
④フィジカル/クーパー走
⑤シュート/サイド、パラレラ、1対1
⑥2人の関係/バ、カーテン→ワンツー、カーテン→ジャゴナウ
⑦カウンター/2対1+1×2本
⑧ゲーム×3本
⑨フィジカル/コート1周ダッシュ×10本
⑩ミーティング
練習を終えて
今シーズン2回目のTR。
先週に引き続きフィジカル、個人戦術に特化した内容をやりました。
体験参加が3名来てくれており、人数も多く、強度の高い練習が出来ました。
先週から取り組み始めて2回目ということもあり先週より成長が見られます。
一部変わらない選手もいますが(笑)
それと先日のTMで足りないと思った部分を補いたくて対面パスをやりました。
想像してた以上に皆出来なくてちょっと驚きましたが、続けていくことで身体の動かし方を覚えて、自然と出来るようになってくれればなと。
本当はすぐにでも修正したい点(主に守備面で)があるのですが、今月は我慢。
4月に入ったら3人の動き、4人の動きと人数を増やしながら、守備面やサインプレーも着手していきます。
果たしてリーグの開幕は出来るのか
コロナウイルスの問題でJリーグや世界各国のリーグのサッカーも軒並み延期となりました。
大阪でも体育館が閉鎖されている状況で、3/23に予定していた代表者会議も延期となりました。
果たしてリーグはいつ開幕するのか。
そもそも開幕出来るのか。
TRをフェーズ分けしてメニューを考えているので、開幕戦の日程だけでも早く分かればいいなぁと身勝手な独り言を言ってみます。
ただ、フットサル連盟の方々も調整に追われていると思うので、チームとしてはいつ開幕してもいいように活動を続けていきます。
今回も真面目な内容でお届けしました←
今後ともよろしくお願いします!
ひと言
あ、今回から活動復帰しましたが、軽い肉離れとなりました(笑)
人生初の肉離れ。
歩くだけでも両ふくらはぎが激痛です(笑)
年には勝てません。
選手募集してます。
切実なお願いです←
ペンタグラム#21日高
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません