【6/5TR】活動再開

おはようございます!
緊急事態宣言が解除されてから初めての金曜日、チーム練習を再開いたしました!
少し前の話しになりますが、実に2ヶ月ぶりとなったチーム活動を振り返っていきます。
活動内容
活動日時:6/5(金) 21:00〜23:00
活動場所:フットサルヨコタ
活動内容:練習
参加人数:16名(コーチ1名/練習生1名/体験1名)
練習メニュー
①パスゲーム×2本
②攻撃の形のおさらい
③シュート/サイド、パラレラ、中パラ
④ゲーム×8本くらい
⑤ミーティング
↑
昨シーズン退団し、今シーズンは練習生となった饗庭(あいば)。
練習を終えて
3月に始まった今シーズン。
新加入メンバーが増え、スポンサー様にもついていただき、運営面を含めてチームの強化は順調に進んでいました。
ところが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い活動自粛を余儀なくされ、ここまで順調だったチーム強化も一旦ストップすることとなりました。
実際、活動自粛中の2ヶ月間はオンラインでトレーニングを行っていましたが、毎回参加していたメンバーはごくわずかで、皆勤賞はわずか2名。
私自身、中々モチベーションを保つのが難しい期間であったことは事実です。
そんな苦しい2ヶ月間を経て、ようやく迎えた活動再開。
今シーズン5回目となるTRは2ヶ月ぶりということもあり、全員のコンディションをチェックするところから。
なので、再開初回はゲーム中心にメニューを構成しました。
感覚的な部分を取り戻してもらうことと、フットサルできることを存分に楽しんでもらおうかなと。
それと、ゴレイロにシュートを受ける感覚を戻してもらうために、シュート練習の時間を長めに取りました。
いきなり活動自粛前の強度に戻すのではなく、段階的に上げていこうかなと考えてます。
ペンタグラムは30オーバーのオジさんばかりなので(笑)
シーズン開幕から1ヶ月間みっちりやっていたので、流石に0からのスタートとは言いませんが、10~20%くらいから再スタートとなりました。
シーズン開幕に向けて、辛抱強くやっていきます。
ひと言
2ヶ月ぶりに皆とボールを蹴った2時間はとにかく楽しかったです。
私、今年で36歳になりますが、フットサルできる環境にいながら、2ヶ月間蹴れなかったのは初めてでした。
改めて、フットサルがある日常はいいものだと再認識することができました。
もう活動自粛には戻りたくないので、
- 毎回の活動前の検温
- アルコール消毒
- ビブスの共有を行わない
チームとしてできることを徹底し、感染対策をしっかりしながら活動を続けていきます。
あと1~2名選手募集してます。
引き続き、左利きが入ってくれたら嬉しいなというお願いをしておきます←
ペンタグラム#21日高
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません