クラブ紹介
ペンタグラムの公式ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊クラブを紹介いたします。
クラブ詳細
チーム名称:ペンタグラム(英表記:PENTAGRAM)
ホームコート:フットサルヨコタ
ホームページ:https://pentagram-futsal.com/
クラブエンブレム
エンブレム作成:PixoAleiro様(https://pixoaleiro.com/)
前身クラブ名「ダークホース」から馬を、現クラブ名「ペンタグラム」から五芒星を取り、組み合わせたデザイン。
▼ダークホースとは…(Wikipediaより)
競馬で番狂わせを起こすウマ。実力は未知だが有力と思われるウマを指すこともある。
上記から転じて、上位ではないが隠れた実力者を指すことがある。
クラブ初となる2部リーグへのチャレンジ。
このエンブレムと共に、番狂わせを起こし続けていきたい。
ユニフォーム
ウェアサプライヤー:PixoAleiro様(https://pixoaleiro.com/)
<FP>
1st 青/青/青
2nd オレンジ/オレンジ/黒
<GK>
1st 緑/緑/緑
2nd グレー/グレー/グレー
プラクティスシャツ
ウェアサプライヤー:PixoAleiro様(https://pixoaleiro.com/)
<FP>紺
<GK>赤
クラブヒストリー
2016年
前代表の筒井、鈴木(当時府リーグ2部ヴェルグランジ高槻所属)を中心に、ペンタグラムの前身クラブとなる「ダークホース」を結成。
2017年
満を持して大阪府フットサルリーグへ参入。参入と同時にクラブ名称を「ペンタグラム」へ変更。
クラブ初の府リーグ、所属カテゴリーは大阪府フットサルリーグ3部Bに決定。
初年度は13チーム中10位に終わる。
2018年
再び大阪府フットサルリーグ3部B所属。
だが、10チーム中9位と成績を落としてしまう。
鈴木が一身上の都合によりクラブを退団。
立ち上げメンバーの多くが退団し、クラブとして大きな転機を迎える。
2019年
三度、大阪府フットサルリーグ3部B所属。
鈴木の声掛けにより大幅に選手が加入する。(その鈴木はもういなかったが)
シーズン序盤こそ苦しい試合展開が多かったものの、13チーム中3位となり、クラブ初となる入れ替え戦進出が決定。
入れ替え戦2試合を連勝し、見事に2部昇格を達成。
代表を務めていた筒井が一身上の都合によりクラブを退団。
監督を務めていた中桐が就職に伴い東京へ行くため、クラブを退団。
2020年
クラブ初の2部所属。
所属カテゴリーは大阪府フットサルリーグ2部Aに決定。
初めてのA所属。
なんとなくだが、2部Bより2部Aの方がレベルが高そうな響きである。
けしてそんなことはないが。
新型コロナウイルス感染症の影響で開幕が遅れていたが、9月12日(土)についにリーグが開幕。
変則的なリーグとなるが、どのような成績を残せるのか、乞うご期待!